Bookmarks
この記事の読了時間:約7分49秒
今週はとにかく、Googleの新しいAPI「Google Font API」公開に伴う各種エントリーが突出しましたねー。
まだまだ使用可能なフォント数も少なく、もちろん日本語フォントも未実装ではありますが、需要や規模メリットも合わせて鑑みるに、今後かなり注視しとくべきだと思いますっ!
他にも個人的に新鮮なjQueryプラグインを発見できたりと、なかなかに有意義な一週間でした。
そんな感じで今週のブックマーク、目次からどーぞ☆
ではでは今週のブックマーク、詳細は以下から。
これは使い勝手メチャメチャ良いですねー。
ウチのブログでも今後どっかで使ってみたいです。
これまた使いやすそうなプラグインですねー。
主張し過ぎないけど効果の高いプラグインだと思います。
ギャラリーなんかに使えそうな画像エフェクト系プラグインです。
スライドのモーションがスムーズでかっこいいです。
コレ、自分もちょっと興味あったので。
PHPというか.htaccessのリダイレクトに関するテクなんですが、なかなか使うコトも多そうなワザです。
こーゆー写実的な感じのデザイン、大好きなんですよねー。
具体的な手法の解説があるので、かなり勉強になりました♪
もーコレ今週のメイン情報なんじゃないでしょうか。
Googleがフォントをホスティングするというコトで、今後の発展に超期待してます!
確かにコレ、困るコトもありました。
Googleの独走、止まりませんねー。
1.と6.はホントに皆様言われますね。
webデザインの配色に関する海外ブログのエントリーです。
記事ももちろん英語ではありますが、図解が多く参考例も豊富なので、デザイナーさんは絶対見ておくべき記事だと思いますよー。
コレ、なかなか便利そうですね。
ちょっとした一人ブレストをはじめ、雑多なメモのまとめなんかにも使えそうです。
webサービスやアクセスアップに関する有用情報を提供なさっているブログさんです。
かなり注目度の高いブログさんのようですが、確かに頷ける情報の質で、さっそくRSS登録させていただきました!
世界中のアマチュアDJ達によってリミックスされたミックスが聴けるサイトです。
ちなみに個人的にいつも聞いてるのは「Rock vs Hip-Hop (Mash Up) Part 2」か「anime quick MIX090825」です♪
当たったら脳天かち割れるだろコレ。。。
僕はアナタに影響されたアーティストに影響された者の一人ですが、そんなヤツはここ日本でも腐るほど居る事でしょう。
どうか、やすらかに。R.I.P.
甘くて濃厚で、けっこう明日に響きそうなお味でしたw
っちゅーか、すでに今ちょっとアタマ痛いwww
関連する記事
同じカテゴリーの記事
コメントを投稿する