Bookmarks
この記事の読了時間:約6分16秒
CSSの実例コードも合わせて掲載されているので、そのまんま使えます!
タグ付けを容易にするプラグイン。
図形をドラッグで描いて認証させるようなの。
なかなか面白いですねー。
波紋やパルスを描画するプラグイン。
ヘッダーとか背景とかにこっそり使うとシャレオツかも。
CodeIgniterに関する様々な有用情報がトップにまとめられてます。
コレはすごい!便利そう!
firephp、ちょっと使いたくなった。
使えなくなるワケじゃないですが、今後もし脆弱性とか見つかった場合はご注意を。
何はともあれ、このソフトが築いた鉱石は計り知れません。
お疲れ様でした!
なんというか、結構既存おサービスの類似品的なモノが多い印象。
斬新さよりも事業収益性とかなのかなー。
1つのサービスを事業として進めていくために実際に執られた方策。
こーゆーのは生きた教材ですね。
とても勉強になりました。
Photoshopのグラデーションファイルです。
似たような言葉ばかりでごっちゃになってたので、とてもありがたいまとめ記事。
ちなみに本家のホームページもこのテイスト。
なんかイイ話。
イタリアの町外れのバールで飲んだカプチーノが最強に美味しかった。
あとパリはマジ汚い。
1枚目、最初わからんかった。
それにしてもこのTSUTAYA、ノリノリであるwww
完成したら間髪入れず2つめの音楽系サービスに着手予定。
個人的には2つめの方がワクワク♪
関連する記事
同じカテゴリーの記事
コメントを投稿する