Introduce
2010
06/22
この記事の読了時間:約4分43秒
突然ですが皆様、「二窓」という言葉をご存知でしょうか。
これは主にニコニコ動画界隈で聞かれる用語で、意味合いとしては「二つの動画を同時再生して、混ざり合う音声を楽しむ手法」のコト。
ニコニコ動画の中でも特に、初音ミクをはじめとしたボーカロイドにオリジナル曲を歌わせた「本家」と、その曲を実際に「歌ってみた」モノの二窓が人気で、「sm●●●●●●●●(動画のID)との二窓がヤバイwww」「オリジナルとの二窓推奨」といったコメントも実際ちらほら見かけたりします。
しかし、ワタクシの知る限りではありますが、今までこの「二窓」を楽しむには、文字通り二つのウィンドウやタブを使って動画を再生しつつ、それぞれを行き来しながら曲のタイミングを合わせていく、といった面倒かつ難しい作業が要求され、やっとタイミングが合ったと思ったらもう曲の中盤、みたいなコトも。
なので作ってみました。二窓を楽しむためのwebサービス「二窓無双」!!
コトの発端にも係わらず、残念ながらニコニコ動画のURLには対応する方法が分からなかったので、フツーにYouTubeの動画URLにだけ対応としました。
以下、「二窓無双」のカンタンな使い方など、僭越ながらご紹介させていただきますっ!
関連する記事
Introduce
2010
04/23
この記事の読了時間:約2分3秒
昨日のエントリーで紹介しようと思ってたサイトが華麗に閉鎖されてたのでw、急遽予定を変更してお送りしますよ、と。
ところで皆様、たまーに文字化けしまくってるメールとか届きません?
一見して迷惑メールとか不要な内容だと分かるならともかく、クライアントさんや上司からのメールだとスルーする訳にもいかないし、かといってそもそも読めないし。
そんな時に便利なのが、今回ご紹介する「文字化けを解読するWebサービス」です!
文字化けって一言で言っても原因は色々あったりしますので、一つのサイトで解読できなかったとしても、この3サイト全部回ればいずれかは解読してくれると思いますよー。
関連する記事
Introduce
2009
10/14
この記事の読了時間:約4分1秒
オンラインでリアルタイムのブレーンストーミングをして、出たアイディアはcsvファイルでダウンロードできちゃう、そんなWEBサービスを作っちゃいました!
その名も「ブレストフィールド」!!
議題を決めて、参加者にメールして、後はみんなでブレスト!ブレスト!
メンドクサイ会員登録とか一切なし、どなたでも利用可能で、しかも利用料も無料!
今回のエントリーは、smkn渾身のオンラインブレーンストーミング用のWEBサービス「ブレストフィールド」のご紹介です!
関連する記事
Introduce
2009
09/02
この記事の読了時間:約1分41秒
なかなかユニークなWEBサービスを発見しましたのでご紹介。
「痛いニュース」や「アルファルファモザイク」さんなどといった、いわゆる「2chまとめサイト」ですが、このようなサイトにおいて一番のポイントである「レスの取捨選択+文字加工」を、簡単に行えるWEBサービスです。
この手のサイトの運営者の方や、これから新たに2chまとめサイトを立ち上げたいという方にとって、かなりありがたく有用なWEBサービスではないでしょーか。
関連する記事
Introduce
2009
08/19
この記事の読了時間:約2分26秒
こうやってブログを運営していると、たまには自分が今どの辺のレベルなのか、その立ち位置や影響力を知りたくなるってのが人のサガってモンです。
そうでなくても、たまには誰かからの客観的な評価や意見であったり、様々なデータから多角的に診断するというコトで、今まで見えてなかった問題点や、見逃していた優位点などが浮き彫りになったりします。
そんなワケで今回のエントリーは、はてブやバックリンクの数などからブログのレベルや影響力を診断してくれるようなWEBサービスをまとめてみました。
ブログを運営している方は、お遊びついでに占い気分で診断してみてはいかがでしょーか♪
関連する記事