Own products

  • 新規事業のアイディア創造機

Tutorial

2012
09/12

【CSS 中級講座】CSS3の各種ベンダープレフィックスは未だ必要か調べてみた

この記事の読了時間:約54

さてさて第3弾となる【CSS 中級講座】ですが、今回は個人的にメンドくさくて仕方ない「ベンダープレフィックス」について。

ちょくちょくみかける”-moz-”やら”-webkit-”ってヤツです。

これは、草案段階のCSS3プロパティなどに対して、各ブラウザ側で実験的に実装するために用意されたモノ。

実験的な状態から恒常的な実装となった場合、該当ブラウザベンダープレフィックスは必要なくなりますが、それがいつ不要となったのか、なかなか調べる機会もありません。

っちゅーコトで、2012年9月12日現在、主要なCSS3プロパティベンダープレフィックスが未だ必要なのかどうか最新情報をいくつか調べてみましたよ!

»続きを読む

Tutorial

2012
09/11

【CSS 中級講座】floatを解除するclearfixのビューティフルな実装法

この記事の読了時間:約512

さて【CSS 中級講座】シリーズ第2弾は、CSSコーディングには必携の知識「clearfix」について。

なんらかの要素を float した場合、しっかりそれを解除しないと続く要素にも影響しちゃって、レイアウトが崩れてしまいます。

そんな困った時に使われる「float状態を解除する方法」を通称して「clearfixクリアフィックス)」と呼ぶのですが、実はいろいろな方法があります。

有名所としては「:after疑似要素 + contentプロパティ + IE用ハック」ってのがありますが、そんな手間をかけずとも、もっとシンプルにfloat解除する方法、あります!

そんな訳で、さっそくいってみましょー!

»続きを読む

Tutorial

2012
09/10

【CSS 中級講座】横並びにしたliタグで隙間が出来る問題のエレガントな対応策

この記事の読了時間:約356

リストタグli タグ)に対してCSSで display:inline や display:inline-block を使って横並びにしようとすると、なぜか横に2~3ピクセル程度の意味不明な隙間が生じます。

初めて遭遇した時は、慌てて自分の書いたCSSを確認したり、仕方無しに float:left に書き換えたり、マイナスマージンで誤魔化したりしたって方も多いんじゃないでしょーか。

が、この問題の主たる原因はCSS側ではなく、HTML側の「改行」。

とはいえ「見栄え」の問題なので、HTMLをどーこーするのは気持ち悪い。

そんな時には今回ご紹介する対応策!CSSにほんの少々の手を加えるだけで、この謎の隙間から完全に開放されちゃいます!

さぁさぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい♪

»続きを読む

Tutorial

2010
09/22

CSS3、今これだけは覚えておきたい5つのプロパティ(対IE用スクリプトまとめ付き)

この記事の読了時間:約917

比較的最近のサイトでは使われる機会も多くなってきたものの、まだまだ仕様策定段階の状態が続いているCSS3

仕様が確定していないとはいえ、CSS3にはweb制作現場からの切実な要望に答えるような、新しいプロパティが用意されています。

相変わらずシェアと実装具合の乖離が激しいIE君さえどーにか対応できれば、このCSS3っちゅーヤツを使わない手はないっ!

というワケで今回のエントリーでは、現状で使えるCSS3からの新プロパティの中から、とりあえずコレだけは押さえておこうぜってのを5つ、厳選してみました。

厳選ついでに、「爆発しろ」でお馴染みのIEシリーズでもCSS3対応させられるスクリプトなども、ひっそりといくつかまとめてみましたので、こちらも合わせてチェックしてみなはれ♪

»続きを読む

Introduce

2010
03/03

いろんなエディタのzen-codingプラグインをまとめてみました

この記事の読了時間:約61

先週くらいから爆発的な注目を集めている、HTML/CSSショートカット用ライブラリ「zen-coding」。

zen-coding」とは、カンタンな記述で構造化されたHTML/CSSが生成されるという、コーダー感涙の超絶便利なライブラリです。

その便利さ、コーディングが驚くほど簡略化されるというコトで、AptanaやDreamWeaverをはじめ、WordPressやCodaにもzen-codingプラグインが続々と登場しております。

そこで今回のエントリーでは、そんなzen-codingの各種エディタ用プラグインをまとめてみました。

まだ触ったコトの無いコーダーさん!もし自分の愛用エディタのプラグインがあったら、ぜひ騙されたと思って導入してみてください♪

»続きを読む

  • このブログのRSSを購読する
  • このブログをtwitterでつぶやく
  • このブログをFacebookで共有する
  • このブログをはてなブックマークで共有する

Contact

    お名前※必須

    ご連絡先メールアドレス

    お問い合わせ内容※必須

    CAPTCHA

    captcha

    Blog parts

    Affiliate