Own products

  • 新規事業のアイディア創造機

Tutorial

Firefoxの検索バーで、Google検索の検索結果を「ウェブ全体から検索」にする方法

この記事の読了時間:約312

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Firefoxの画面右上にある、様々な検索エンジンから一発で検索できる、いわゆる「検索バー」。

いちいちそのサイトに飛ばなくても、思ったその場で検索できるという便利な機能、皆様もお世話になっているんじゃないでしょーか。

ですが、検索バーにデフォルトで登録されている「Google検索」は、通常の「ウェブ全体から検索」ではなく、「日本語のページを検索」での検索結果になるという、ささやかながら結構面倒な仕様になっております。

とはいえこの仕様、実はカンタンに「ウェブ全体から検索」に改造できるんです!

というワケで今回のエントリーでは、Firefox検索バーGoogle検索の検索結果を「ウェブ全体から検索」にする方法をお届けしちゃいますよー♪

FirefoxでGoogle検索の検索結果を「ウェブ全体から検索」にする方法

設定ファイル「google-jp.xml」から、ある部分を削除するだけ!

Firefoxの「検索バー」機能で使われる検索エンジンのデータは、Firefoxをインストールしたフォルダの中にある「searchplugins」というフォルダの中に置かれたxmlファイルで管理されています。

デフォルトであれば、”C:\Program Files\Mozilla Firefox”の中に、ウワサのsearchpluginsというフォルダがあると思いますので、まずはチェックしてみてくださいな。

で、見つかったら、その中にある「google-jp.xml」というファイルをCtrl + C → Ctrl + Vでコピー、名前をテキトーに「google-web.xml」とか「google-search.xml」とでもリネームしちゃってください。

次に、リネームしたファイルをUTF-8で読み書きできるテキストエディタ(サクラエディタとかEmEditorとか)で開いてください。

なんやら色々と書かれてますが、まずは3行目あたりにある <ShortName>Google search</ShortName> というトコを Google search と書き換えてください。

で、次。ココ大事!

10行目らへんにある <Param name="lr" value="lang_ja"/> ってゆートコ、この一行をバシッとズバッとザックリと、まるまる削除しちゃってください!!

この <Param name="lr" value="lang_ja"/> って記述は、「検索対象の言語」を指定するための記述で、要はココで「日本語で検索してね」っつー指定がされていたために、デフォルトで「日本語のページを検索」になっちゃってたんですね。

この記述は消しちゃっても全く問題ないので、安心してKILLしちゃってください☆

あとはこのファイルをUTF-8で保存、それから一回Firefoxを再起動させて、検索バーの左にあるアイコンをクリックしてみましょー。

先ほどのファイルの3行目付近で改変した <ShortName>Google search</ShortName> ってのが無事に反映されてれば、ここに「Google search」ってのが表示されてるはずです。

したらソイツを選んで、試しに何か検索してみてください。検索結果に遷移した時、「ウェブ全体から検索」にチェックが入っていれば、だーいせーいこーう!

そーいや先日、当ブログの「どうしても二度寝しちゃう人でも絶対に寝坊しない方法」という記事に、検索エンジンのBing経由でめっちゃたくさんの人がお越しくださいました。

その数、通常の1日の総アクセスの約5倍強。

いったい何があったんだ。。。どなたか理由、存じませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

お名前

ご連絡先メールアドレス※非公開

コメント

CAPTCHA


  • このブログのRSSを購読する
  • このブログをtwitterでつぶやく
  • このブログをFacebookで共有する
  • このブログをはてなブックマークで共有する

Contact

    お名前※必須

    ご連絡先メールアドレス

    お問い合わせ内容※必須

    CAPTCHA

    captcha

    Blog parts

    Affiliate