Own products

  • 新規事業のアイディア創造機

Introduce

「スマートフォンデザインでラクするために」献本いただきました!

この記事の読了時間:約222

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

祝!初献本いただきましたー!!ありがとーございますっ!

このたび、高円寺にあるこけむさズというコワーキングスペースの運営者であり、ウープスデザインという屋号でフリーランスデザイナーをやられている石嶋未来さん著「スマートフォンデザインでラクするために」を献本して頂きました!

入院中に読もうと思ってたんですが、諸々あってやっと読了致しました(遅くなっちゃってごめんなさいm(_ _)m )。

それではさっそく、いってみよー☆

「スマートフォンデザインでラクするために」

まずはこちらの本の目次をば。

目次

  • 1. 案件の前提条件
  • 2. 作る前に8割が決まる
  • 3. デザイン前の下準備
  • 4. 理由を考えたデザイン
  • 5. モジュールの作り方
  • 6. 最適なソフトはどれ?
  • 7. スマートフォンならではのデザイン
  • 8. タブレットならではのデザイン

ざっくり所感

面白いなーと思ったのが、実際にアプリケーションを使って制作する前段階の、例えばクライアントさんとの事前協議や煮詰めるべきポイントだったり、例えばデザインの差し戻しを最小限に抑えるコツであったり、そーいったトコにかなり比重が置かれている点。

タイトルの「ラクするために」ってのは、フォトショのショートカットキーを多用してうんちゃら、とかではなく、むしろ「出戻りを減らす」「無駄な工数を省く」「スマホサイトのセオリーを把握して、意味のあるデザインを提供する」といった意味合いなんですね(実際、フォトショやイラレを使った実業務については、第6章まで出て来ません)。

クライアントさんの中には「よくわからないけど、これからはスマホなんでしょ?」ってくらいの方も現実にいらっしゃいますし、PCサイトとスマホサイトの違いとかって基本的には制作者側が作る前にしっかり説明すべきトコだと想うんですが、そーゆー時のノウハウや考え方が非常に事細かに記載されています。

また、個人的には「ヒアリング時のメモ書き」が掲載されていたのがアツかったです!

こーゆートコこそノウハウの塊だったりするので、思考の流れとか抑えるべきポイントが見えて勉強になりました。

依頼を受ける段階からのお話が満載なので、企業戦士はもちろん、フリーでスマホサイトのデザインを受注してる方には、とっても参考になる書籍だと思います!

あと、本の紙質がやたら良い!触り心地がめっちゃ良くて、めくりやすいし読みやすいんです♪

てコトで、紙フェチにもオススメですw

スマートフォンデザインでラクするために

生まれて初めての献本、めっちゃ嬉しかった☆

この場を借りて、改めまして著者の石嶋さん、お送り頂いた技術評論社の方、素敵な本をありがとーございました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

お名前

ご連絡先メールアドレス※非公開

コメント

CAPTCHA


  • このブログのRSSを購読する
  • このブログをtwitterでつぶやく
  • このブログをFacebookで共有する
  • このブログをはてなブックマークで共有する

Contact

    お名前※必須

    ご連絡先メールアドレス

    お問い合わせ内容※必須

    CAPTCHA

    captcha

    Blog parts

    Affiliate