Own products

  • 新規事業のアイディア創造機

Introduce

2016
11/15

同じ記事タイトルがすでに存在するか(=重複してるか)を調べてくれるWordPressプラグイン「Notify Duplicate Title」作りました!

この記事の読了時間:約1535

このところ進めているクライアントワークのWordPress案件で、とあるカスタムポスト上で「すでに同じタイトルの記事があるかどうか」を知れたら良いなというご要望が浮上しまして。

そのカスタムポストってのが、例えて言うなら「人名辞典」とか「パーツ一覧」みたいな感じで、要は似たようなタイトルを持つ記事が多数収められる予定で、月数回くらい管理者さんが手入力で追加していくスタイル。

そうなると、何度も同じタイトル重複して投稿しちゃったりとか、このデータって入力したっけ?的なことになるのは確実だし、とはいえいちいち投稿前に検索するのも手間かかるし。。。

調べたら使えそうなプラグインがあったんだけど、作りが古く更新もされてないのと「投稿」にしか使えないってコトなので、、、作っちゃいました☆

その名も「Notify Duplicate Title」!

タイトルがかぶってたら(すでに存在していたら)画面上にアラート出すよ!っていうシンプルなWordPressプラグインです。

それではさっそく、使い方やら技術的なお話をば。

»続きを読む

Introduce

2016
07/25

windows10から7にダウングレードしたら「タスクイメージは破損している」とかいってバックアップができない・復元ポイントが作れない場合の対処法

この記事の読了時間:約519

実は去年の年末にwindows10へとアップグレードしたものの、いろいろあってやっぱり元のwindows7ダウングレードしたら、windowsデフォルトのバックアップ動かなくなりまして。

それに気付いたのがアップグレードの2ヶ月後くらいだったんですが、その期間は復元ポイント作られていないという崖っぷち状態。

よくよく調べてみたら、デフォルトとは別に動かしていたバックアップソフトも動かなくなってたという、意外と笑えない不具合に遭遇してたのでした。。。

そもそもバックアップが動かない + 復元ポイントが作れないなんて怖すぎるし、こりゃーいよいよ新PC購入しろってコトかいMSさんよぉ、、、と絶望気味だったのですが、なんとか回復手段が見つかったのでご報告がてらご紹介☆

同じような症状でアップグレードを悔いてる方の一助になれば幸いです!

»続きを読む

Introduce

2016
07/01

【速報】エックスサーバーが無料で独自SSLを使い放題にしたってさ!

この記事の読了時間:約130

みんな大好きエックスサーバーさんが、つい先日の2016年6月30日に、なんと!

全サーバープランで独自SSLが無料・無制限に利用可能に!

というニュースをぶち込んできました!

Let’s Encryptという無料のSSL/TLS証明書発行サービスを使うことで、安価を通り越して無料で提供してくれるということで、さっそく実験サイトをSSL化してみました。

、、、いやいや、マジで無料でSSL化できたで!!

しかもワンクリックで。

»続きを読む

Introduce

2016
06/22

チャットボット専門プラットフォーム「BotDept」作りました!

この記事の読了時間:約847

いやいや、久しぶりにゴリッとしたウェブサービス作っちゃいましたよ!

最近ちょこちょこ話題になってる「チャットボット」、なんとなく耳にしたことあるって方も多いんじゃないでしょうか。

今年の4月にはLINEが公式BOT APIを公開したり、はたまたFacebookがMessenger向けチャットボットプラットフォームを発表したりなど、界隈がにわかに盛り上がって参りました。

そいつは面白そうだ、やれどんなボットがあるんだい? → チャットボットポータルサイト的なのが未だあんまり世に無くて見つけにくい → ひょっとして、こいつは宝の種やないか?!?!

と、そんな感じでせっせこ作ってみました。

その名も「BotDept」、つまりボットデパートや!!

とゆーワケで、ちゃらっとご紹介しちゃいましょー!!

»続きを読む

Introduce

2016
02/26

Google製のレスポンシブ表示確認ツール「Resizer」が素敵!

この記事の読了時間:約145

いつの間にこんなGood tool公開してやがった!

今日Gunosyから届いたまとめメールの一番最後にしれっと記載されていたんですが、触ってみたら非常に使いやすく分かりやすい、さすがGoogle!と言わんばかりのウェブサービスで。

レスポンシブ表示の確認をしたいサイトのURLを入力すると、PC / タブレット / スマホ の感じで一覧確認できちゃうのです!

しかもワンクリックで10個の規定サイズでの表示確認までできちゃう!

なのでその感動のイキオイそのままご紹介しちゃいますよー☆

»続きを読む

  • このブログのRSSを購読する
  • このブログをtwitterでつぶやく
  • このブログをFacebookで共有する
  • このブログをはてなブックマークで共有する

Contact

    お名前※必須

    ご連絡先メールアドレス

    お問い合わせ内容※必須

    CAPTCHA

    captcha

    Blog parts

    Affiliate