Tutorial
2012
05/22
この記事の読了時間:約3分24秒
日本語圏内でも多少耳にする機会がありますが、世界的にはかなりのシェアを持つオープンソースCMS「Joomla!(ジュームラ)」。
WordPressがブログを基盤としたCMSなのに対し、Joomla!はウェブサイトそのものを中心にした思想を持っており、一般的なホームページはもちろん、コミュニティサイトや会員制サイトなどのようなモノまで容易に制作・管理できるCMSとして、高い人気を誇っています。
今回はそんなJoomla!の現行最新版、Joomla!2.5.4をサーバにインストールして、日本語化する方法をざっくりご紹介したいと思います。
関連する記事
Tutorial
2011
07/05
この記事の読了時間:約6分9秒
タイトルそのまんま、レンタルサーバ「Xserver」でmysqldumpコマンド使ってデータベースのバックアップを取ろうぜ!ってゆーお話。
XserverはSSHとかtelnetとか使えないので、いざデータベースのバックアップを取りたいって場合、基本的には管理画面に付属のphpMyAdminでエクスポートっちゅーのが王道、というか他の選択肢はお膳立てされてないのです。
でも例えば自作のサービスなんかを運用してる場合、毎日phpmyAdmin開いて手動でバックアップ取るってゆーのも面倒。
そーなるとPHPのsystem関数とmysqldumpコマンドの出番ですが、どこ探してもピンポイントの情報が無く苦戦しちゃったので、ここでシェアします。
どなたかの参考になれば幸いです。
関連する記事
Tutorial
2011
04/24
この記事の読了時間:約3分6秒
ついさっき(2011年4月24日)に気付いたんですが、firefoxのアドオン「greasemonkey」で使ってる超絶便利スクリプト「autopagerize」が、なんか挙動不審になってたんで、自前対応ついでにシェアしよーと思います。
挙動不振の内容としては、autopagerizeで表示された2ページ目以降の検索結果が、なぜか1ページにつき3回、重複して表示されてしまうというモノ。
修正対応とはいえ自前の即席処理なので、firefox右上にある検索窓からの検索結果でしか、うまいコトいきません。
googleの検索窓からの直接検索では動きませんので、そこらへんご了承の上、詳しい誰かの完全修正版が公開されるまでのツナギとしてご利用下さいまし☆
関連する記事
Tutorial
2011
04/21
この記事の読了時間:約5分46秒
ちょっと苦戦したので、備忘録 + 情報共有をば。
当ブログは「Xserver」というレンタルサーバで運用してまして、比較的自由度も高く、速度や容量もイイ感じの愛用サーバなんですが、VPSのようにアレコレ自由にブッ込めるってゆータイプではありません。
で、今回はこの「Xserver」に、PHP拡張ライブラリの王道「PEAR」をインストールしようと企てたのですが、web上にある情報だけでは上手いコト導入出来なかったので、次回インストール時に同じ轍を踏まないよう作業ログをエントリーします。
うーし、これでPEAR使い放題っ☆
関連する記事
Tutorial
2010
12/14
この記事の読了時間:約3分29秒
海外のソーシャルブックマーク「delicious」、意外と日本国内でも利用されてる方が多いようで。
で、はてなブックマークやlivedoor clipと同じように、ブックマークされた数(被ブックマーク数)を表示させてたワケですが、使わせていただいていたAPIがちょっと調子悪い感じだったので、自力で実装しようと調べてみました。
ところが、いざ取得方法を探してみると結構古いネタが多くて、目的の情報までなかなか辿り着けない事態に。
結局なんとか無事に実装できたので、2010年末時点での「deliciousの被ブックマーク数を取得する方法」をシェアしたいと思います。
関連する記事