Tutorial
2013
04/16
この記事の読了時間:約3分26秒
ブログを続けていくと、エントリーって大体ある程度決まった形式というか、基本的な雛形が出来てきます。
当ブログでも、今まさに読まれている「前文」から始まり、「中タイトル」「解説文」「小タイトル」「詳細解説文」「参照リンク紹介」「あとがき」といったパターンで、おおよその記事は定型文化されています。
WordPressの場合、投稿文中にそれぞれHTMLタグで上記のパターンを記述しますが、コレを毎回投稿のたびに手書きするのは無駄無駄ムダムダムダァァァーー!!
そんな時に役立つのが、今回ご紹介するプラグイン「Simple Post Templates」です!
コレは「投稿の雛形を登録すると、記事作成時にテンプレートとして読み込めるようになる」という、まんま要望通りのプラグイン。
なのですが、コイツってばダウンロードしたファイルをそのままインストールすると、日本語が文字化けちゃうんですよねー。。。
今回は当プラグインの使い方と合わせて、その文字化けを解消する方法もご紹介しますよ!
関連する記事
Tutorial
2013
04/15
この記事の読了時間:約3分52秒
愛しのWordPressで画像アップロードした際に、所定のサイズに切り抜き(リサイズじゃなくて)する時、あるじゃないですか。
でもアレって、画像の「天地中央」で切り抜くじゃないですか。
そーすっと例えば人物のバストアップ画像なんかの場合、顔の半分が見切れちゃうじゃないですか。
なんかヤじゃないですか。
今回のエントリーではその問題を解消すべく、画像切り抜きの基準点を「中心」から「左上」に変える方法をご紹介しようじゃないですか!
そんなコトよりこの文体、ちょーウザいじゃないですか!
関連する記事
Tutorial
2013
04/04
この記事の読了時間:約1分27秒
このたび正式公開となったFirefox20ですが、昨晩アップデートしたところ、今まで見れてたウェブサイトのデザインが突然崩れたり、あるべきコンテンツが表示されてなかったりと、かなり致命的なバグを孕んでることが判明しました。。。
どうも、一部のHTMLタグを読み込まなかったりしてるっぽいですねー。
そんな訳で、カンタンな症状のご報告と、合わせて旧Firefoxへのダウングレード方法をご紹介します。
関連する記事
Tutorial
2013
03/25
この記事の読了時間:約2分32秒
当ブログ史上最大文字数のタイトルですが、要は mb_strimwidth 関数の第4引数に「文字列をまるめた後に付加する文字列」を指定する際、文字コードやら何やら気を付けないと、文字化けしたり指定文字数以下でまるまっちゃったり、つまりはバグるよ!
ってコトで、忘れる前に自分用メモです。
関連する記事
Tutorial
2012
12/11
この記事の読了時間:約9分6秒
ここんとこスキや合間を見計らって、当方運営のwebサービス「フリーランサーズ パーク」をリニュってます。
フリーランサーズ パークでは、ユーザーさんが入力した郵便番号から住所や緯度経度を弾き出してるんですが、その際に使用しているのが「Google Maps API」です。
APIのバージョンが3になってからは認証キーなども必要なくなり、動作も軽快で出力形式もJSON/XMLが選べたりと、なにかと手軽に使用できるようになりました。
郵便番号のみならず、市区町村の文字列からも緯度経度を取得できますし、いわゆるジオコーディングには最適のAPIなんじゃないかと。
っちゅーコトで今回のエントリーでは、このGoogle Maps APIをPHPでゴニョゴニョして、都道府県や市区町村、緯度経度なんかを取得する方法をご紹介します☆
関連する記事