Tutorial
2010
01/16
この記事の読了時間:約2分31秒
以前からアナウンスがあったようですが、更なるパフォーマンスの向上と新機能を引っさげて、遂に先日jQuery1.4が正式に公開されました!
最近のJavaScruptライブラリではダントツ一番人気のjQuery、今回のバージョンアップではhtml()やattr()をはじめ、css()やaddClass()などなどDOM操作でよく使うメソッドを中心に最適化・高速化された模様です。
また、新機能もかなり豊富なようで、全てのeventをlive()できるようになったり、delay()やunwrap()といった新しいメソッドが追加されたりしてます。
そんなワケで今回のエントリーは、バージョンアップされたjQuery1.4で新しく追加されたメソッド16個を、カンタンではありますがご紹介したいと思います。
関連する記事
Introduce
2009
10/21
この記事の読了時間:約4分3秒
みんな大好きjQuery、愛して止まないプラグイン。
全世界で開発・公開されているjQueryのプラグインですが、あまりに総数が膨大すぎて、なかなか陽の目を見ないという寂しげなプラグイン君も多いことでしょう。
だけど、そんなマイナーなプラグインの中にも、実はめちゃめちゃイカしたヤツらがいるんです!
なので今回のエントリーでは、そんな隠れた財宝たち、あまり有名ではないけどホントはすごいんです!っていうオススメのプラグインに焦点を当ててみました。
あ、タイトルはほぼ釣りですw
関連する記事
Introduce
2009
10/14
この記事の読了時間:約4分1秒
オンラインでリアルタイムのブレーンストーミングをして、出たアイディアはcsvファイルでダウンロードできちゃう、そんなWEBサービスを作っちゃいました!
その名も「ブレストフィールド」!!
議題を決めて、参加者にメールして、後はみんなでブレスト!ブレスト!
メンドクサイ会員登録とか一切なし、どなたでも利用可能で、しかも利用料も無料!
今回のエントリーは、smkn渾身のオンラインブレーンストーミング用のWEBサービス「ブレストフィールド」のご紹介です!
関連する記事
Introduce
2009
06/24
この記事の読了時間:約4分15秒
Google Mapの登場以降、ハード面での品質向上と相まって爆発的に浸透して行ったJavaScript×XML=Ajax。
一時期は完全に「枯れた技術」とまで言われたJavaScriptは、世界を変えたバズワード「web2.0」を生み出し、いまやWEB業界では必須スキルの一つにまでなりました。
Ajaxがここまで流行った背景は、ユーザーエクスペリエンスやユーザビリティの観点はもとより、PrototypeやjQueryなどといった簡単にAjaxを実装できるJavaScriptライブラリの発達と、それを実現させる多くのプログラムが「無料配布」された事によるトコロが大きいのではないでしょうか。
そんなワケで、今回は「無料で使えるAjaxスクリプトの無料配布サイト」を、国の内外を問わずまとめてみました。
jQueryプラグインや単品スクリプトといった機能追加的なモノから、チャット構築スクリプトのような比較的大規模なスクリプトまで、Ajaxを取り入れたい際の助力となれば幸いです。
関連する記事
Introduce
2009
05/26
この記事の読了時間:約6分30秒
当ブログをご覧の方でしたら、きっと何がしか1冊は持っているであろう、いわゆるリファレンスブック(参考書)。
手元に置いて置くのも大事ですが、ふとした時に確認できるウェブ上のリファレンスサイトも把握して置いて損はナシ。
ド忘れしちゃった関数なんかのために、イチイチ分厚い本を開くよりも楽チンだったりしますしね。
さらにお金の無い学生さんや、入社したての新人さんにとっては、実例付きの素晴らしい無料参考書にもなるのです。
というコトで今回は、smknおすすめの各言語リファレンスサイト(HTML/CSS、JavaScript、jQuery、PHP)を、まとめてみたエントリーです。
関連する記事