Extra
この記事の読了時間:約3分16秒
多分に個人的なご報告ではありますが、タイトルの通り本日2011年4月15日より独立自営の道を歩むコトになりました!
おめでとーございます!ありがとーございます!
基本的にはwebデザインやシステム開発などといった中小規模のweb制作全般を中心に、ロゴやCIのデザイン、web活用のコンサルティングなどを請け負ってくような事業を展開していきます。
「しちゃいました!」とか書いてますが、もちろん真剣に考えた上での独立ですので、つきましては、屋号「kiki verb(『キキバーブ』と読みます)」と、新たにこしらえた事業用サイトのご紹介をさせて頂ければ、と。
なんせ時期が時期だけに、周囲の皆様からは多大なご心配を頂いておりますがw、それも努力の糧として、とにかく邁進する所存ですので、今後とも当ブログともども「kiki verb」をよろしくお願い致しますっ!
なにやら聞き慣れない言葉ですが、それもそのはず、造語でございます。
造語とはいえ、この言葉の中にはweb屋として信条としたい3つの意味を込めています。
一つ目の由来は「ブーバキキ効果」という、音声と形状の関連性についての心理学用語。
詳しくはwikipediaの「ブーバ/キキ効果」をご参照頂くのが早いかもですが、カンタンに言うと「母国語や年齢・性別などに関係なく、ある図形(形状)と音声(言語音)には連想共通性がある」というコトを示す学説です。
翻ってweb制作において、お客様の中にある「目に見えない”想い”」を、ホームページとして「カタチ」にする、そんなweb屋となるべく、この語を冠したいと考えました。
次に二つ目の由来、それは上記の用語を「逆から読む」というコト。
確かにメインビジュアルにflash使うように誘導すれば、それなりに見栄えもするし、なにより制作者側に入る金額も大きく出来ます。
多機能なシステム然り、テンプレート化されたデザイン然り、お客様の抱える問題は十人十色千差万別なのだからこそ、答えに至るまでの道も一つとは限らない。
抱えた問題の最適解を求めるため、柔軟に、様々な角度から、真摯に取り組むという意思を込めました。
そして三つ目の由来は、「動詞」という意味を持つ英単語「verb」。
言語における「動詞」とは、中心となるものに対して、常に働き動作する存在であり、存在意義そのものが「何かのために『動く』」という、その力強い在り様に倣い、この語を冠しました。
度重なる余震や計画停電の影響などで、思うように制作できない日々が続いたのですが、デザイン草案からコンテンツ決め、ロゴ制作、コーディング、コンタクトフォームや各所のJavaScriptプログラミングなど、正味1ヶ月でサイト制作しました。
特にコンタクトフォーム周りでは、JavaScriptによるクライアントサイドでのバリデートとサーバサイドでのバリデートを両方とも完備させ、受信完了時の自動返信機能もプログラム側で処理するなど、ユーザビリティーに苦心して作成しました。
独立という結果を含め、全てが退職後からのスタートになったため、いろんなコトが後手後手になってしまったのが悔やまれましたが、1ヶ月という目標に届いたのは正直、我ながら安心しましたw。
今後はこのサイトをベースにお仕事を進めていこうと思っておりますので、もしご用命の際には、ホントお気軽にお問い合わせ下さいまし☆
ホームページ制作 システム開発 Webサービス企画開発 | kiki verb(キキバーブ)
名刺だけでも欲しい♪って方も、どしどしお問い合わせ下さいw
うーし、気張っていくぞぉー!
関連する記事
同じカテゴリーの記事
k_yoshiaki324 より:
2011/04/16 10:11 AM
いつも拝見させていただいております。
ご開業おめでとうございます。
記事を拝見したのですが、サムネイルのリンクがアレかと。ご既知でしたらすいません。
smkn より:
2011/04/16 12:35 PM
> 名無し 様, k_yoshiaki324 様
これはひどいwww
なんか、ものすごいアレな立ち上がりになっちゃいました。。。
さっそく修正いたしました。
ご教示ホントにホントにありがとうございます!
smkn より:
2011/04/16 12:42 PM
> とみせん店長 様
ありがとーございます!
気張った記事でまさかのリンクミス、今年一番恥ずかしいです///
精進します!
名無し より:
2011/04/16 8:01 AM
記事のあちらこちらに致命的なリンクミスが見られる気が・・・