Introduce
2012
06/28
この記事の読了時間:約3分6秒
基本的にはweb系の情報をご提供している当ブログですが、ちょっと今回は趣向を変えて、「文章の作り方や構成力が素晴らしいブログ」をご紹介致しますよ☆
土俵や影響力は違えど、同じブロガーとして個性的な文体を持つ方はそれぞれ尊敬してやみません。
もちろん独断と偏見に満ちたエントリーですので、異論反論オブジェクションなどなどあるかと思いますが、お気楽に見て頂ければ、と。
んでは、いってみよー!
関連する記事
Introduce
2012
04/02
この記事の読了時間:約2分27秒
めちゃめちゃ使い勝手がイイ感じだったので、思い余ってご紹介。
当ブログでは以前より、デザイン系からシステム系、ついでに2ちゃんまとめ系など複数のブログのRSSを読み込んで表示させていました。
んで、先日のリニューアルまでは自作のスクリプトで実装してたんですが、なにせコイツが1年半以上前に作ったモノなのでスキルも知識も足りておらず、かなり力技のゴリゴリ仕様でした。
リニューアルに際し、この辺も小綺麗にまとめたいなーと思ってたところ、まさにベストな逸品を発見しちゃいました。
その名も「jquery.googleMultiFeed.js」!
そんなワケで今回は、使い方もカンタンで細かいトコまで気が回る、この敬愛すべきjQueryプラグインをいんとろでゅーすしちゃいます☆
関連する記事
Extra
2011
10/14
この記事の読了時間:約3分0秒
当方運営のバナーギャラリーサイト「バナーデザインギャラリー」にて、本日より広告スペースの販売を開始しましたので、しれっと宣伝させて頂きたく存じます♪
バナーデザインギャラリーでは元々Google adsenseで広告配信していたのですが、サイト上で掲載しているバナーの中の「アダルト系サイトのバナー」が、どうやらadsenseの規約に引っかかっちゃった模様で、いつからか広告枠が空欄になっとりました。
一時は原因となるアダルト系バナーを外すコトも考えたのですが、このサイトのコンセプトは「デザイン性の高いバナーを集めたサイト」であって、その中身がアダルトだろうが公益法人だろうがデザイン性には関係ないし、広告が出せないって理由だけで特定ジャンルのバナーだけ排除するのもちょっと違うなーと踏ん切りを付け、adsenseに別れを告げた次第です。
広告掲載の際には、ご入用であればバナーデザインギャラリー公式twitter(2011年10月現在、フォロワー917名)で掲載の旨をつぶやいたり、バナーをお持ちでなければ当方で作成したりもOKです!
以下にバナーデザインギャラリーの特徴や掲載スペースの場所などをご紹介しますので、宣伝媒体の一つとして、またはちょっとしたSEO対策の一環として、または私への愛のカンパ代わりとして、ぜひご検討くださいませ☆
関連する記事
Introduce
2011
04/08
この記事の読了時間:約5分16秒
先日までアクセスが殺到していたために一時配布を休止していたのですが、再びダウンロード可能になったようなので満を持してご紹介!
未だ頻発する東日本大震災の余震ですが、就業中に常時テレビを点けたりできない職場などでは、緊急地震速報を得る手段はとても限られてしまいます。
携帯電話の各キャリアでも同様のサービスはありますが、ソレとは別に、どこかにPC上で緊急地震速報を受け取れるようなツールは無いか探していました。
そこで知ったのが、今回ご紹介するwindows用デスクトップアプリケーション「SignalNow Express」。
地震を感知するとすぐに自動でポップアップが表示され、あのアラート音と共にgoogle map上に震源・予想マグニチュード・登録地点の予想震度を表示、登録地点に地震が到達するまでの時間をカウントダウンしてくれます。
テレビ等で使われている「一般向け緊急地震速報」ではなく、初報の速さを重視した「高度利用者向け緊急地震速報」を用いており、実際に4月7日深夜に発生したM7.4の余震の際には、都内に住む私のPCではテレビより断然早く「70秒ほど前に」当アプリケーションの緊急地震速報がポップアップされました。
まだまだ余震も続きそうな雲行きですし、この機に是非ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
関連する記事
Introduce
2011
03/01
この記事の読了時間:約3分37秒
デザイン性に優れたクリエイティブなバナーをまとめて一覧 / 検索出来る、投稿型ギャラリーサイト「バナーデザインギャラリー」を作っちゃいました!
それぞれのバナーはサイズや色でカテゴライズされており、複数条件による検索も可能です。
また、皆様からのバナー投稿も受け付けられるようにして、順次新しいバナーデザインが掲載されるようにしてます。
この手のサイトにありがちな「掲載物も広告も同じように表示され、区別が付きにくい」なんてコトも無いように、広告のバナーには背景色を付けるなど、なるべく制作者側の役に立てるように意識して作って見ました。
願わくば、皆様のバナーデザイニングの一助とならんことを♪
関連する記事