Extra
2013
04/11
この記事の読了時間:約3分23秒
お仕事の合間を縫ってちょこちょこ作ってたウェブサービスが、やっとこさベータ版レベルまで固まってきました!
いつもならココで一気にドメイン取って勢いでローンチしちゃうトコなんですが、今回はちょっと趣向を変えて、公開前に若干名様に遊んで頂いて、忌憚なきご意見やご感想を伺うと共に、あわよくば制作者じゃ見つけられない隅っこのバグチェックなんかもできたらなー、なんて思ってます。
つきましては下記に新作ウェブサービスの概要と、「こんなコトしてほしーなー」という要望と、ささやかな御礼についてまとめてみました。
興味のある方、ぜひともご協力下さいませm(_ _)m
関連する記事
Tutorial
2013
04/04
この記事の読了時間:約1分27秒
このたび正式公開となったFirefox20ですが、昨晩アップデートしたところ、今まで見れてたウェブサイトのデザインが突然崩れたり、あるべきコンテンツが表示されてなかったりと、かなり致命的なバグを孕んでることが判明しました。。。
どうも、一部のHTMLタグを読み込まなかったりしてるっぽいですねー。
そんな訳で、カンタンな症状のご報告と、合わせて旧Firefoxへのダウングレード方法をご紹介します。
関連する記事
Tutorial
2013
03/25
この記事の読了時間:約2分32秒
当ブログ史上最大文字数のタイトルですが、要は mb_strimwidth 関数の第4引数に「文字列をまるめた後に付加する文字列」を指定する際、文字コードやら何やら気を付けないと、文字化けしたり指定文字数以下でまるまっちゃったり、つまりはバグるよ!
ってコトで、忘れる前に自分用メモです。
関連する記事
Introduce
2013
02/14
この記事の読了時間:約2分53秒
先日に引き続き、こけむさズのオーナー兼ウープスデザインの石嶋未来さんより、神速Photoshop [グラフィックデザイン編]を献本いただきましたー!!
実はこの本、以前近所の本屋でみかけて「おもしろそーだなー」と思っていた矢先でしたので、めちゃめちゃ感激しました。
いやー、ブログやっててよかった☆
そんなこんなでさっそくご紹介しちゃいます♪
関連する記事
Extra
2013
02/08
この記事の読了時間:約12分29秒
さてさて唐突にウェブ制作となんら関係のない話題で恐縮ですが、掲題の通り先日ワタクシ手術&入院してきました。
思えば20歳のころからの痔主でして、もはやその部位は「なんかおかしくて当たり前」という生活だったのですが、昨年10月に史上最大の「出血 + 飛び出し」が起こり、いよいよ手術しないとどーしよーもないってコトで、思い切って「根治手術」ってのに踏み切った次第。
ただ、ウェブ制作業って座りっぱなし数十時間とかザラだし、慢性的に運動不足だったりで、結構お仲間も多いって話も聞きます。
ですので、今回この経緯を体験記として晒すコトで、同じ痔を患う方々や、まさに手術を控えてる方の「不安」を少しでも和らげられれば、と。
というのも、自分自身が関係各位には「いやー痔になっちゃってwww」と笑って話してはいましたが、実際めちゃめちゃ不安だったし、特に術後はそれがさらに大きくなって、ホント苦しくなったので。
病気の内容的にも、もしかしたらキチャナイ話になるかもなので、そーゆーの好きじゃない方はごめんなさいです。
んでは、痔病克服物語、スタート♪
関連する記事